住所・電話番号などの顧客情報を一元管理。
面倒な送り状の作成、宛名書きの手間を省きます。
宅配送り状・荷札発行システム「Mr.送り状」
面倒な送り状の作成、宛名書きの手間を省きます。
宅配送り状・荷札発行システム「Mr.送り状」
- 特長/機能
- 動作環境/価格
特長
- 送り状と荷札を同時発行
- 複数のプリンター出力に対応
- 郵便番号・電話局番マスターを標準装備
- 送り状番号が記録できるので、お客様からの配達状況のお問い合わせにもすばやく対応
- 外部データとの連携も万全
- スキャナで各社の伝票フォームを取り込めば、イメージオーバーレイ機能でレイアウトもらくらく
- 複数連の荷札ラベルにも対応
- 各種フォントの縦倍・横倍印字も自由自在
- オプション装備の全国4,000万件のデータベースとの連動で入力作業の能率が向上
機能
多彩な機能で、業務の省力化をサポートします。
- 入力途中のマスターメンテナンス機能
入力中でもマスターのメンテナンス処理ができます。 - 印刷時に印字位置の調整が可能フォーム設計画面に戻らなくても印刷時に印字位置の調整が可能です。
- フォーム設計時のレイアウトサポート
- データの受け渡しが自在
顧客リスト等の外部データの読み込み・書出しOKに加え、上位システムからのデータ変換にも対応。既存システムの資産をムダにしません。
- 住所データから郵便番号の呼び出しが可能ゆうパックやメール便、DMラベル発送の際に必要な郵便番号が、住所データからワンタッチで呼び出せます。
さらに「着店ポン!」版では、こんなこともできます。
1.ヤマト宅急便、日通ペリカン便の着店コードが必要な送り状を利用する場合に、着店コードマスターを利用して装備。住所入力だけで着店コードがポン!とつきます。(電話番号や郵便番号は不要)
2.外部データの取り込み時にも着店コードが一括でポン!とつきます。
○電話番号(市外局番)から
市外局番を入力すると、該当する市町村の候補が表示されます。その中から選択するだけで、着店コードが添付されます。
○郵便番号から
郵便番号を入力すると、着店コードが自動添付されます。
○住所から
電話番号や郵便番号がなくても、住所から着店コードを検索することができます。
動作環境
OS | Microsoft®Windows® 10 Microsoft®Windows® 8.1 Microsoft®Windows® 7 SP1 |
---|---|
ディスプレイ | 1024×768ドット以上表示可能なもの |
プリンタ | 上記OSで使用可能なプリンター パラレルインタフェースまたはUSB2.0インタフェースを装備しているもの |
その他 | CD-ROMドライブ(インストール時に必要) USB2.0×1 (プリンターをUSB接続の場合) プリンタポート×1(プリンターをパラレルインタフェース接続の場合) |
※本ホームページに記載の製品名、会社名は各社の商標および登録商標です。
※記載しています機器およびソフトウェアの機能・仕様等は改善のため予告なく変更する場合がございます。
価格(税込)
ソフト名 | 標準価格 | 初期設定料金 | 初期操作指導料 (サポートパック) | 年間保守料金 |
---|---|---|---|---|
Mr.送り状 スタンダード | ¥272,800 | ¥33,000 | 3回 ¥165,000 | ¥55,000 |
Mr.送り状 着店ポン | ¥437,800 | ¥33,000 | 3回 ¥165,000 | |
Mr.送り状用電話帳DB | ¥70,730 | 電話帳DBは毎年更新されます。その際はお買い替えとなります。 |
Mr.送り状 着店ポン LAN版 | 2クライアント | ¥660,000 |
---|---|---|
3クライアント | ¥748,000 | |
4クライアント | ¥836,000 | |
5クライアント | ¥924,000 | |
追加 1クライアント | ¥88,000 |