業界初の新機能「ノン・オペレーションモード」搭載
カード不要 次世代デジタコ
ネットワーク型デジタコ「DTG5」
※「DTG5」は、矢崎エナジーシステム株式会社の製品です。

- 特長/機能
- 仕様/価格
- アプリケーション
- 簡単車両管理 業界初の新機能「ノン・オペレーションモード」搭載
イグニッションのON/OFFを行うだけでデータ収集可能。乗務員操作の究極削減を実現。簡単な運行管理にお勧めです。※日報印刷時は、実際に乗務された方の割り当て方が必要です。
- 簡単操作 ワンタッチ操作で管理情報もらくらく収集
荷積・荷卸・休憩・待機(トラックの場合、状態に合わせてワンプッシュ。)簡単な操作でも、大切な情報をしっかり収集します。
- 矢崎DTG継続利用 データコンバート機能標準搭載で、混在運用も安心
従来のデジタコデータも同様なファイル形式へ自動変更。これまでのデジタコと混在した運用でもデータを取り込むことが可能です。安心してご利用いただけます。
- 法令遵守管理 コンプライアンス違反の見える化をシステム構築
運行実績は、法令遵守できていますか?違反状況を見える化することで、注意喚起と改善を促すことができます。
- モバイル指向 アプリケーション提供方式の拡張
2種類のアプリケーション提供方式をパッケージ化することで、事務所でのPC管理はもちろん、外出先でもタブレット端末で見ることが可能です。
機能
- 管理システムはクラウドサービス
- 運用モード2種類用意(ボタン操作/イグニッションON・OFF自動登録)
- 道路種別自動切り替え機能
- 位置コンテンション機能
- 安全管理
- 運労務管理
- 運行管理
- 省エネ管理
- 矢崎デジタコと混在運用可能
仕様
使用電圧 | 12V系、24V系共用 |
---|---|
消費電流 | 通信中(出入庫関係無し) 最大1A IGN-ON(出入庫関係無し) 最大300mA IGN-OFF出庫中(暗電流) 最大100mA IGN-OFF入庫中(暗電流) 最大10mA |
データバックアップ時間 | 約24時間 |
外形寸法 | 幅:178mm×奥行:150.6mm×高さ:50mm |
重 量 | 約780g |
動作温度範囲 | -20℃~+70℃ |
保存温度範囲 | -30℃~+75℃ |
価格
標準価格(税込) | 備考 | |
---|---|---|
ネットソリューション型デジタルタコグラフ「DTG5」 | ¥107,800 | 通信アンテナ、GPSアンテナを含む |
取り付け費用(部品を含む) | ¥44,000 | 取り付ける車種により変動します |
【後方支援システムサービスSD7】 | 事務所側の利用料は必要ありません デジタコ取付の車両台数分以下の利用料(通信費含む)が必要です | |
初期登録料 | ¥0 | |
クラウドサービス標準月額利用料 | ¥2,530 | /1車両につき ※KDDI回線網を利用 |
※上記以外に、システム操作指導ほかの費用が必要になります。
詳細につきましては、営業担当者がご説明させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
デジタコ解析ソフト「ESTRA」
クラウド版「ESTRA-WEB」とカードタイプ用「ESTRA-スタンドアロン版」が用意されています。
アプリケーション機能
- 安全運転日報作成機能
- 走行状態分析機能
- レーダーチャート表示機能
- 散布図表示機能
- 省エネ報告書機能
- ガントチャート表示機能
- その他(運行実績表、指導書・警告書、安全運転ランキング、燃費運転グラフ
動作環境
OS | Microsoft®Windows® 10 Microsoft®Windows® 8.1 Microsoft®Windows® 7 SP1 |
---|---|
その他 | ・当システムではMicrosoft .Net Fremework4.5.2を使用しています。 ・当システムではQuickTime For Windows Ver7.6.0を使用しています。 ・当システムのインストールにDVD-ROMドライブが必要です。 ・リモート保守を行うためインターネット接続可能な環境が必要です。 ※ESTRAを動作するにあたっては、Administrator権限で行ってください。 ・運行データ保存領域:約365MB(1MB×365日=365MB)×人 ※地図を使用する場合は、別途地図を購入する分の空き容量が必要です。 |
適用車載機 | ・DTG1(国土交通省型式番号:TD-1) ・DTG2(国土交通省型式番号:TD-11) ・DTG3(国土交通省型式番号:TDⅡ-5) ・DTG4(国土交通省型式番号:TDⅡ-9) ・DTG5(国土交通省型式番号:TDⅡ-33) ・DTG7(国土交通省型式番号:TDⅡ-58) |
ディスプレイ | 1280×800ドット(WXGA)以上の表示が可能であること(Ttue Color(32bit)以上 ※1280×768ドットの場合は「タスクバーを自動に隠す」の設定をしてください。 ・Direct9.0c以降に対応していること。 |
プリンタ | 上記OSで使用可能なプリンタ(推奨:600dpi以上) |
※本ホームページに記載の製品名、会社名は各社の商標および登録商標です。
※記載しています機器およびソフトウェアの機能・仕様等は改善のため予告なく変更する場合がございます。